|
|
喫茶店へ
今日は、散策クラブで喫茶店へ。
美味しそうなケーキをみなさん
食べていて、嬉しそうでした。 |

|
佐賀県の郷土料理
今日の献立は「味の旅〜佐賀〜」。
佐賀県の郷土料理のがめ煮がでました。
その他に、特産物のれんこん、のり
みかんを使用した献立もでました。 |


|
おはぎ作り
6階のフロアーでおはぎ作りをしました。
ご利用者様がご自身で丸め、
あんこやきな粉をつけていただきました。
おはぎは、ご利用者様の中でも
人気のおやつです。 |

|
楽しい認知症予防!
「頭や手先を使って楽しい認知症予防!!」を
テーマに介護予防教室が開催されました。
認知症を予防するポイントのお話やデイケアで
使用している道具などの紹介。
切り絵やコースター作りでは、手先を使い
楽しく認知症予防をしていただきました。
|

 |
溝掃除&草むしり
年2回の溝掃除の日です。
この時期は、台風や秋雨前線の影響で
大雨になりがち。
掃除をして、詰まらないようにしています。
草むしりやごみ拾いも定期的に
行なっています。
|

 |
よーい、ドン!
秋といえば・・・食欲の秋。
ですが、今日はスポーツの秋です。
恒例の運動会が開催されました。
赤組と青組に分かれ、綱引きや車椅子
リレーなどしました。
パン食い競争は、大いに盛り上がり
職員のあめくい競争では
大いに笑いました!
|

 |
|
|